ホームステイインジャパンでは、2025年度「JSPSサマー・プログラム」で来日するフェロー(若手研究者)のホストファミリーを大募集しています!
2泊3日(金曜~日曜)の週末ホームステイなので、お部屋の都合やお仕事の関係で週末のみ受け入れ希望というご家庭も大歓迎です。フェローたちのホストファミリーとなり、国際交流を楽しみながら、ひと夏の思い出をつくりませんか?皆さまからのご応募をお待ちしております。
JSPS サマー・プログラムとは
JSPSサマー・プログラムは、独立行政法人 日本学術振興会(JSPS)と国立大学法人 総合研究大学院大学の共催により、アメリカ合衆国、英国、フランス、ドイツ、カナダ及びスウェーデンの6か国の博士号取得前後のフェロー(若手研究者)を夏期の2ヶ月間日本に招致し、日本語及び日本文化等に関するオリエンテーションと、大学等の研究機関における共同研究の機会を提供するプログラムです。
※JSPSサマー・プログラムのより詳しい情報はこちらよりご覧いただけます。
フェロー(若手研究者)について
アメリカ合衆国の他、ブリティッシュ・カウンシル(英国)、フランス国立科学研究センター(フランス)、ドイツ学術交流会(ドイツ)、カナダ大使館(カナダ)、スウェーデン研究・高等教育国際協力財団(スウェーデン)からの推薦によって採用された、人文・社会科学、自然科学を学ぶ博士号取得前後の若手研究者たちをフェローと呼んでおります。
週末ホームステイ参加フェロー 一覧
フェローID | 派遣元機関コード | 性別 | 受け入れ先機関 |
SP25001 | Washington(米国) | 女 | 立正大学 |
SP25002 | Washington(米国) | 女 | 東京科学大学 |
SP25003 | Washington(米国) | 女 | 千葉大学 |
SP25004 | Washington(米国) | 女 | 愛媛大学 |
SP25005 | Washington(米国) | 女 | 大阪公立大学 |
SP25006 | Washington(米国) | 女 | 琉球大学 |
SP25007 | Washington(米国) | 女 | 早稲田大学 |
SP25008 | Washington(米国) | 男 | 大阪大学 |
SP25009 | Washington(米国) | 女 | 横浜国立大学 |
SP25010 | Washington(米国) | 男 | 東京大学 |
SP25011 | Washington(米国) | 女 | 東京大学 |
SP25012 | Washington(米国) | 男 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 |
SP25013 | Washington(米国) | 女 | 理化学研究所 |
SP25014 | Washington(米国) | 男 | 京都大学 |
SP25015 | Washington(米国) | 女 | 浜松医科大学 |
SP25102 | London(英国) | 男 | 海洋研究開発機構 |
SP25103 | London(英国) | 男 | 東京大学 |
SP25104 | London(英国) | 男 | 理化学研究所 |
SP25105 | London(英国) | 男 | 東京大学 |
SP25106 | London(英国) | 女 | 大阪大学 |
SP25107 | London(英国) | 男 | 東京大学 |
SP25108 | London(英国) | 女 | 東北大学 |
SP25109 | London(英国) | 男 | 京都大学 |
SP25110 | London(英国) | 男 | 東京大学 |
SP25111 | London(英国) | 女 | 早稲田大学 |
SP25112 | London(英国) | 男 | 九州大学 |
SP25113 | London(英国) | 女 | 浜松医科大学 |
SP25114 | London(英国) | 女 | 京都市立芸術大学 |
SP25115 | London(英国) | 男 | 東北大学 |
SP25116 | London(英国) | 女 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
SP25117 | London(英国) | 女 | 九州大学 |
SP25202 | CNRS(フランス) | 女 | 東京大学 |
SP25203 | CNRS(フランス) | 女 | 東北大学 |
SP25204 | CNRS(フランス) | 男 | 國學院大學 |
SP25205 | CNRS(フランス) | 男 | 東京大学 |
SP25206 | CNRS(フランス) | 男 | 京都大学 |
SP25207 | CNRS(フランス) | 女 | 東北大学 |
SP25208 | CNRS(フランス) | 女 | 大阪大学 |
SP25209 | CNRS(フランス) | 男 | 九州大学 |
SP25210 | CNRS(フランス) | 男 | 九州大学 |
SP25211 | CNRS(フランス) | 男 | 東京大学 |
SP25212 | CNRS(フランス) | 男 | 名古屋大学 |
SP25213 | CNRS(フランス) | 男 | 公立諏訪東京理科大学 |
SP25214 | CNRS(フランス) | 男 | 東京大学 |
SP25215 | CNRS(フランス) | 男 | 産業技術総合研究所 |
SP25216 | CNRS(フランス) | 男 | 東京科学大学 |
SP25302 | DAAD(ドイツ) | 女 | 東京大学 |
SP25303 | DAAD(ドイツ) | 男 | 早稲田大学 |
SP25304 | DAAD(ドイツ) | 男 | 東北大学 |
SP25305 | DAAD(ドイツ) | 女 | 京都大学 |
SP25306 | DAAD(ドイツ) | 男 | 理化学研究所 |
SP25307 | DAAD(ドイツ) | 男 | 政策研究大学院大学 |
SP25308 | DAAD(ドイツ) | 女 | 東京大学 |
SP25310 | DAAD(ドイツ) | 女 | 宇宙航空研究開発機構 |
SP25311 | DAAD(ドイツ) | 男 | 早稲田大学 |
SP25312 | DAAD(ドイツ) | 男 | 大阪公立大学 |
SP25313 | DAAD(ドイツ) | 女 | 日本大学 |
SP25314 | DAAD(ドイツ) | 女 | 立命館アジア太平洋大学 |
SP25315 | DAAD(ドイツ) | 男 | 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立情報学研究所 |
SP25316 | DAAD(ドイツ) | 男 | 明治大学 |
SP25317 | DAAD(ドイツ) | 女 | 名古屋工業大学 |
SP25318 | DAAD(ドイツ) | 女 | 京都大学 |
SP25319 | DAAD(ドイツ) | 男 | 公益財団法人がん研究会 |
SP25320 | DAAD(ドイツ) | 男 | 立教大学 |
SP25321 | DAAD(ドイツ) | 男 | 東京大学 |
SP25401 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東京農工大学 |
SP25402 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東北大学 |
SP25403 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 早稲田大学 |
SP25404 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 大阪大学 |
SP25405 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東京都立大学 |
SP25406 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東京大学 |
SP25407 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東京大学 |
SP25408 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東京大学 |
SP25409 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 大阪大学 |
SP25410 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 九州工業大学 |
SP25411 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 神戸大学 |
SP25412 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 国際大学 |
SP25413 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東京大学 |
SP25414 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 大阪大学 |
SP25415 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 慶應義塾大学 |
SP25416 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 東北大学 |
SP25417 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 奈良先端科学技術大学院大学 |
SP25418 | Mitacs / CE(カナダ) | (確認中) | 京都大学 |
SP25501 | STINT(スウェーデン) | 女 | 東京大学 |
SP25502 | STINT(スウェーデン) | 女 | 京都大学 |
SP25504 | STINT(スウェーデン) | 男 | 東京大学 |
SP25505 | STINT(スウェーデン) | 男 | 神戸大学 |
SP25506 | STINT(スウェーデン) | 女 | 東京大学 |
SP25507 | STINT(スウェーデン) | 男 | 明治大学 |
SP25508 | STINT(スウェーデン) | 男 | 早稲田大学 |
SP25509 | STINT(スウェーデン) | 男 | 京都大学 |
SP25510 | STINT(スウェーデン) | 女 | 大阪大学 |
SP25511 | STINT(スウェーデン) | 女 | 東京大学 |
SP25512 | STINT(スウェーデン) | 男 | 東京大学 |
SP25513 | STINT(スウェーデン) | 女 | 京都大学 |
SP25514 | STINT(スウェーデン) | 女 | 筑波大学 |
SP25515 | STINT(スウェーデン) | 女 | 東京大学 |
(2025/5/8時点)
ホストファミリー募集内容
ホームステイの日程
①6月27日(金)~6月29日(日)
②7月4日(金)~7月6日(日)
※どちらかの日程で調整いたします。フェローの都合が合わない場合は、別日程となる可能性がございます。
応募条件
◆ 上記一覧の「受入れ先研究機関」からおおよそ90分圏内にお住まいのご家庭 ※お車での送迎が可能なご家庭を優先させていただきます。
◆ 英語でのコミュニケーションに抵抗がないご家庭(フェローとの会話は基本的に英語のため、諸外国語を話せる必要はありません。)
◆ 滞在中、フェローの為の個室および寝具と食事(朝食・昼食・夕食)の提供ができるご家庭
◆ 滞在中、フェローにWi-fiを提供できるご家庭
◆ 受け入れ終了後、アンケートにご協力いただけるご家庭
応募期日
2025年6月1日(日)
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
経費補助
フェロー1名の受け入れに対し、5,000円の活動費(経費補助)が支給されます。なお、フェローは滞在期間中の病気やケガなどの事故をカバーする「海外旅行保険」に加入しております。
応募先・お問合せ先
本案件のホームステイ受入れにご興味のある方は、下記の応募フォームよりお進みください。
本件に関してご質問のある方は、下記の問合せ先までメールにてお問い合わせください。
皆さまからのご応募お待ちしております。
問合せ先:support@homestay-in-japan.com