最終更新日:2023/5/31
ホームステイの受け入れをされた方から届いた体験談です。先輩ファミリーさんからのお声も是非ご覧ください。
※こちらに掲載する体験談を随時募集しています。ゲスト退去後には、是非アンケートフォームへのご入力にご協力ください。
兵庫 Oファミリー

【ゲストの国籍】シンガポール
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】おはぎ
【一緒に出かけた場所】須磨寺、淡路島 等
とても明るくて優しく、今回のゲストは私の娘達にとってママ的な存在でした。日本の中古本に興味をもっていて、とても感じの良い方でしたね。
彼女とはシンガポール料理を一緒に作りました。とても楽しく美味しかったです。夫のそば作りも体験してもらうことができました。また、娘の十三まいりにも同行してもらい、その時に彼女にも振袖を着てもらうことができ喜んでくれていました。実家の淡路島での田舎体験もしてもらうことができ、短期間でしたが家族も大満足な受入れでした!帰国時のお土産にはポケモングッズを買っていましたね(笑)
埼玉 Oファミリー

【ゲストの国籍】フランス
【期間】長期(90泊以上)
【ゲストが好きだった食べ物】味噌汁、シチュー、うなぎ
【一緒に出かけた場所】公園、カフェ 等
気遣い屋さんで、私や子供たちの様子を見ながら生活されていたように思えます。帰宅時間や食事の支度のことを考えてコミュニケーションをとってくださいました。餃子を一緒に作ったり、美味しいデザートを作ってくれたりもしました。どこの国の人でも、お国柄とは別に個性があるのだと感じましたね。
一緒にランニングをしたり、買い物をしたり、cookingをしたり、とても楽しい時間でした。子供たちも上手く英語と日本語でコミュニケーションをとれていたこと、また日本がとても好きな方でしたので、私たちの生活に馴染んでくださったことにとても満足しています。
東京 Kファミリー

【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】やきそば、寿司、キーマカレー
【一緒に出かけた場所】空手教室、TeamLab、鎌倉・浅草・富岡八幡宮・明治神宮
謙虚で優しく好青年でした。子供たちを肩車してくれたり、ゲームやトランプなども喜んでやってくれました。なんでもおいしいとよく食べ、彼の夢の話も家族に語ってくれました。とにかく子供たちとよく遊んでくれましたね。
妻の英語は正直ダメかと思っていましたが、全然何とかなりました(笑) 子供たちも、親がいないときほど積極的に英語を話そうとしていたのが良かったです。
神奈川 Sファミリー

【ゲストの国籍】スイス
【期間】中期(31~90泊)
【ゲストが好きだった食べ物】タコライス
【一緒に出かけた場所】鎌倉観光、京都のお寺、近場の公園
とても優しく穏やかでした。「なにか手伝ってもいいですか?」が口癖のとても良い子でした。帰宅したら、その日の事を沢山話してくれて子供とも遊んでくれ、何気ない日常がとっても有意義で思い出深い経験となりました。
ゲストが外泊するときや晩御飯が不要なときの連絡が遅すぎたり、なかったりした時は困りました。。NGのことは事前にしっかりと話し合っておくことが大切ですね。ゲストと私たちの相性が良かったのか、毎日楽しく過ごせました。コロナ禍で簡単にできない国際交流も日常的にできてとても楽しかったです。
東京都 Mファミリー

【ゲストの国籍】イタリア
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】ラーメン、たこ焼き、お寿司、和食
【一緒に出かけた場所】東京タワー、お台場、渋谷、赤坂祭り
とても優しくて真面目で礼儀正しい方で、子供ともいつも一緒でたくさん遊んでくれました!東京タワーは私たち家族も久しぶりに行き、夜景が本当に素敵で良い思い出になりました。また朝は息子の学校まで一緒に送っていったり沢山の時間を共に過ごせました。男性の方が,子供達、特に息子はすぐに馴染み仲良くできたことがよかったです。
すごく良い時間を過ごせたため、最終日が近づくにつれ、みんなとても悲しい気持ちになりました。お別れの日は、家族で空港まで見送りに行きましたが、息子は別れた後もずっと大泣きして寂しがって、今でも会いたがっております。毎日ラインでメッセージのやり取りもしていて、またいつか日本に来た時にはぜひ我が家に来てほしいと思っております。
千葉県 Mファミリー

【ゲストの国籍】イタリア
【期間】中期(31~90泊)
【ゲストが好きだった食べ物】お刺身、だんご、あんこ、からあげ、おにぎり
【一緒に出かけた場所】佐原の大祭、映画、BBQ、ショッピングモール、娘の小学校、カラオケ 等
明るくて22歳にしてはいい意味で子供っぽいので、子供達と沢山遊んでくれました。うちの実家に連れて行った時に、日本語がわからない彼と英語が全く話せない父が魚の捌き方について一生懸命話しているのが面白かったです(笑) また、いつも子供達と遊んでいて、本当の兄妹のように打ち解けていたのが見ていて微笑ましかったです。
国民保険の手続きの手伝いなど、多分過去1で大変でした(笑)外国人にはこちらの些細な気遣いや、察する気持ちは伝わらない事が多いです。受け入れ側も言いたい方はしっかり伝えて、意思疎通をしっかりとる事が大事だと痛感しました。でも、手のかかる子ほど可愛いというのも事実で、退去した後も何しているのかなーと考えるし、写真やLINEが届くととてもうれしいです。大変だった分深い付き合いができたと思いますし、より家族になれた気がしています。
埼玉県 Yファミリー

【ゲストの国籍】タイ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】うどん、鶏カツ丼、ラム肉のステーキ、寿司、バターチキン、ビリヤニ、パフェ
【一緒に出かけた場所】川越、皇居外苑、国会議事堂、上野 等
穏やかで静かな子ですが、新幹線にも乗って一人旅出来るので自立した方でした。日本語も一生懸命使っていました。礼儀正しく努力家だったと思います。
ご飯を食べた瞬間に美味しいと表現してくれたり、買い物の時に重たい荷物を持ってくれたときは嬉しかったです。一度だけ、お風呂を1時間も使われた時に返事が無くて心配しましたが、紙に「入浴は20分間でお願いします。」と説明して渡したら守ってくれるようになりました。
タイ人の生活文化の話しなど聞けて勉強になりましたし、直ぐに馴染めたので楽しく過ごせました。
食べ物の好き嫌いが少ない方だったのも助かりました。
東京都 Aファミリー

【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】手巻き寿司、餃子
【一緒に出かけた場所】ディズニーランド、渋谷、花火大会 等
とても温厚でゆったりしている礼儀正しい女の子でした。同じ年頃の子が3人いたので朝のシャワーは時間が重なりとても大変だったので、毎日話し合いをして順番を決めていました(笑)ゲストと一緒に暮らすという生活に慣れるまで時間がかかり、何回も英語が話せる娘が間に入り話し合いをしました。
食べ物の好き嫌いも多い子で、食事の面でも大変な事もありましたが、渋谷やディズニーランドへのお出かけや息子の誕生日会など、ゲストと過ごした1ヶ月間はとても楽しかったです。最終日には、ゲストのご家族からお礼の電話がありました!