最終更新日:2025/9/2
※こちらに掲載する体験談を随時募集しています。ゲスト退去後には、是非アンケートフォームへのご入力にご協力ください。
東京 Yファミリー
【ゲストの国籍】ドイツ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】カレーライス、ハンバーグ、お寿司
【一緒に出かけた場所】博物館、皇居、スカイツリー、ジム、銭湯
毎夕食後に子供含め家族でゲームをしたことが思い出に残っています。ボードゲーム、カードゲーム、ビデオゲームなど毎回いろいろなゲームをしてコミュニケーションをとっていました。異文化交流ができ、子ども一緒に楽しむことができました。グルテン不耐症だったので、食事面は気を使いました。調味料も買い替え、米粉を買ってパンを作ったり、とうもろこし由来のパスタを買ったりして対応しました。グルテンを含まない食生活の大変さを感じました。毎ランチ、コンビニのおにぎりだったようです。。小麦アレルギーの方などの苦労も理解でき、良き経験となりました。
埼玉 Hファミリー
【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】中期(31~90泊)
【ゲストが好きだった食べ物】おにぎり、餃子、味噌汁、出汁巻卵
【一緒に出かけた場所】豊洲の千客万来、Team Labo、お台場ガンダム、日光江戸村&東照宮、公園
子供とも沢山一緒に遊んでくれる心優しいゲストで、朝ごはんの準備をしたら「朝ごはん作ってくれてありがとう!」と自ら洗い物をしてくれることもあり、気遣いもとても出来る人でした。毎回、良い経験をさせてもらっています。出会いと別れを経験するので、楽しいことばかりではありませんが、「これからもまた、ホストファミリーとしてゲストをお迎えしたい!」という気持ちが高まりました。始めるまでは、「英語もしゃべれないしどうしよう。」と悩むこともありましたが、えいやっ!と始めてしまえば、めちゃくちゃ良い刺激をもらえるので、是非始めてみて欲しいです。
愛知 Hファミリー
【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】中期(31~90泊)
【ゲストが好きだった食べ物】ご飯、味噌汁、肉じゃが、チャーハン
【一緒に出かけた場所】各地の城、水族館、遊園地、プール、ピクニック
穏やかでとても気を使うゲストで、家族の生活のリズムを尊重し、それに合わせてくれていたように思います。私たち家族とも色々な場所に行きましたが、とても行動力があり、休日は友人とも色々な場所へ出かけていました。お互いにたくさんの刺激を受けることができました!最後空港で別れる時、ゲストが号泣していました。カタコトで話していた娘たちとも仲良くなり、2ヶ月という短い間でも心が通じ合ったのはとても感慨深いものがありました。
やはり他人と暮らすのでお互いに気を使うところはありますが、それ以上に刺激を受けるところがたくさんありました。特に娘たちは、外国人と暮らす事で違う点や共通点をたくさん発見して、海外への興味がかなり大きくなりました。
受け入れを通して家族全員の成長を感じることができ、今後もぜひ受け入れを続けていきたいと思います!
北海道 Kファミリー
【ゲストの国籍】スイス
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】外でバーベキュー
【一緒に出かけた場所】公園、川、買い物
今回はなんと70歳のゲストの受け入れでした!優しく、気遣いができ、ジョークを言う面白い方でした。そんなゲストが、『私の素敵なママ』と冗談混じりで言葉をかけてくれたことが心に残る思い出です(笑)
言語が中々通じないため少し苦労もしましたが、ホームステイインジャパンに連絡をして解決してもらいました。
毎日、色々な話ができて楽しかったです。子供たちとも仲良くなって、海外からのゲストと交流している姿を見ることができて良かったです!
千葉 Hファミリー
【ゲストの国籍】スイス
【期間】長期(91泊以上)
【ゲストが好きだった食べ物】豆腐料理
【ゲストが興味を持っていたもの】お茶、ボルダリング、和菓子
勉強熱心、真面目、行動的、気さく、積極的にお手伝いしてくれるゲストでした。本人に友達が多く、よく出かけていました。日本語の勉強も熱心で、よく質問などもしてきてくれました。
また、料理が好きなゲストで、得意料理やデザートなどをよく作ってくれました。豆腐とチョコレートを使った、チョコムースは何度も作ってくれて子供たちにも人気でした。
最後の日はみんなで飲もう!とお酒などを買ってきてくれました。お互いに気を使わず過ごすことができ、大満足の受け入れとなりました!
大阪 Nファミリー
【ゲストの国籍】メキシコ
【期間】中期(31~90泊)
【ゲストが好きだった食べ物】餃子、巻き寿司、味噌汁
【ゲストが興味を持っていたもの】マンガ、アニメ、日本の交通機関の複雑さ&正確さ
日本語は初心者でも、その分行動で示してくれたり、LINEの連絡もマメでとても助かりました。
今回初めてメキシコの外に出たというチャレンジ精神とバイタリティーに、こちらも大変刺激を受けました。
翻訳アプリに頼りすぎて、コミュニケーションがすれ違うことがありました。(主語や目的語が本来の意図とは違うように翻訳されていることに気づかず、翻訳結果をそのまま提示してしまっていました)それ以降は、 必ず翻訳結果の主語や目的語は確認してからゲストに見せるようにして改善しました。
絵を描くことが得意なゲストで、最後に素晴らしいメッセージとともにかわいい似顔絵をもらったときは、言葉に出来ないほど感激しました!
長野 Iファミリー
【ゲストの国籍】ロシア
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】蕎麦、ハヤシライス、親子丼、唐揚げ、おにぎり、寿司
【一緒に出かけた場所】善光寺、戸隠神社、安曇野わさび園、百人一首教室、カフェ、買い物
日本が大好きなゲストで、逆に長野のいいところを沢山教えてもらいました。ロシアの文化や考え方も興味深かったです。期間中はロシアの家庭料理のスィルニキ(カッテージチーズのパンケーキ)の作り方を教えてくれました。ジャムやフルーツと合わせて美味しくいただきました!
また、戸隠や善光寺に一緒にお出掛けしたことも楽しかったです。夕食後のティータイムにお互いの国や家族の話など毎日のように語り合う時間が幸せでした。子供たちも初めてのホスト経験となり、心に残るものが沢山あったと思います。家族でチームになって受け入れたことで、家族の絆も一層深まったように思います。
ロシアからの素晴らしいゲストとの出逢いが何よりもの宝物です。日本に家族が出来た!と喜んでくれて、温かい気持ちになりました。ロシアへ遊びに行く約束もしました!
京都 Nファミリー
【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】全ておいしいと食べてくれました
【一緒に出かけた場所】ゴルフの練習場、宇治、八坂神社、円山公園、京都タワー
子供たちやペットともたくさん遊んでくれて、本当に笑顔と愛に溢れたゲストでした。
アメリカのカードゲームや子供たちに人気の遊びをたくさん教えてくれ、毎晩大盛り上がりでした。とにかく、たくさんお喋りをし、たくさん笑い合い、心を通わせる交流ができました!
本当に楽しい時間を過ごすことができ、幸せな日々でした。時間が足りない!と思うほどでした。
神奈川 Mファミリー
【ゲストの国籍】クロアチア
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】唐揚げ、こんにゃくゼリー、ルイボスティー
【一緒に出かけた場所】外食、東京タワー、お台場、私たちの実家
何事にもチャレンジをし、気の使える心優しい人柄のゲストでした。
なるべく日本語を話そうとしたり、理解しようとしたり努力しているのが伝わりました。日本語が伝わらないことも多かったですが、スマホの翻訳アプリでほとんど伝わりました。
最終日のお別れの挨拶の時にメッセージと写真を貼ったカードを渡したら、泣いて喜んでくれました。次は日本かゲストの母国で会いましょうと約束しました!
初めての受け入れでしたが、大学生で手がかからなかったこともあり、ストレスなく過ごすことができました。
東京 Hファミリー
【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】餃子、春巻き、手巻き寿司
【一緒に出かけた場所】京都・大阪、ダイソー、ドンキホーテ
2名同時に受け入れをしました。受け入れ期間中に新幹線に乗って弾丸で京都・大阪へ一緒に行ったことが心に残る思い出です。家族みんなで1部屋に泊まったのも良き思い出です。また、部屋に篭ることなく毎日沢山話せたこと、毎日宿題を一緒にやったことも楽しかったです。
今回が初めてのホストファミリーだったので、右も左も分からずペースを掴むのが大変でしたが、毎日刺激的で私たち夫婦にも娘にも良い経験になりました。お互い通じない言葉を、何とかコミュニケーションを取りながら楽しく過ごすことができました!日本を楽しみたいと言うキラキラした2人に出会えて良かったです!
千葉 Tファミリー
【ゲストの国籍】ポーランド
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】おにぎり、餃子、うどん
【一緒に出かけた場所】浅草、秋葉原、お祭り、カラオケ
とてもしっかりしていて、たくさん感謝の気持ちを伝えてくれるゲストで、自分の本当の娘のように接していました。家族でカラオケに行って、日本の歌や洋楽を楽しんだり、日本の感じでゲストの名前を一緒に考えたりしたことなどが心に残る思い出です。
期間中困ったことは特にありませんでしたが、かなりの少食さんだったので少し心配になりました。少しずつ色々なものを食べてもらえるように工夫をしました。
ゲストからは逆にたくさんの日本の魅力を教えてもらったと思います。娘とも同じ歳でとても仲良しになれたので嬉しかったです。たった2週間程でしたが、本当に毎日が楽しく、刺激的で、お別れするときは涙が出てとても寂しかったです。
とても良い刺激をもらい、このような繋がりを大切にしたいです!
大阪 Dファミリー
【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】すき焼き、唐揚げ、チヂミ、ヤンニョムチキン
【一緒に出かけた場所】サッカーグラウンド、カラオケ、スポッチャ、飲食店
子供たちと本を読んだり、絵を描いたり、何事にも積極的に参加してくれました。新しく習った日本語や、その日の出来事をよく共有してくれ、楽しく時間を過ごそうとする思いを感じました。
日によって帰宅時間がまちまちで、最初は夕飯の支度に少し戸惑いましたが、こちらから帰宅時間を聞くことで、スムーズにいくようになりました。
日本で生活していても、一歩アクションを起こす(=ホームステイの受け入れを決めた)ことによって、国際交流ができ、国や肌の色、文化や価値観などの様々な差異を越えて、友情や絆を深めることができるのだと実感しました。
最高の思い出となりました。
『いま一歩踏み込んで、自分の世界を広げてみよう!』
東京 Tファミリー
【ゲストの国籍】中国
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】焼肉
【一緒に出かけた場所】東京国立博物館
とても博学で温厚なゲストで、嬉しいや楽しい、食事が美味しいなど、いつも気持ちを伝えてくれたので、私たちも楽しく過ごすことができました。
息子が中国語を勉強しているため、中国の文化や歴史など様々な話を聞くことができました。その国の文化や歴史など、話題になったことはその都度情報収集することで、お互いの理解に繋がり、心の距離が縮まると思いました。
そしてなんと来年中国で再会する約束をしました!中国に行くきっかけとなり、一期一会の素晴らしさを実感しています。
今から再会の日がとても待ち遠しく、親子で勉強を頑張ろうと思います!
兵庫 Oファミリー
【ゲストの国籍】スイス
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】寿司、とんかつ、ドライフルーツ、ピザ
【一緒に出かけた場所】須磨寺、摩耶山、南京町、ボーリング、ショッピング
謙虚で家族を想い、感謝の言葉をよく口にしてくれるゲストでした。我が家の子供たちとアニメの話で盛り上がっていたり、夏祭りで一緒に甚平を着て縁日を楽しんでいました。
我が家は日本語しか話せないため、はじめはお互いの想いが中々スムーズに伝わらず、Google翻訳を活用しながら時間をかけてコミュニケーションを取るようにしましたが、思いの外何とかなりました!それよりも感動や気づきが多く、家族含めて人生の経験値アップに繋がるものだなと実感しました。
子供たちも外国の文化や語学について自ら調べたり興味を持ってくれ、それも嬉しかったです。
以前からホストファミリーに興味はあったので、今ではもっと早くから始めていれば良かったなと思います。また今後も受け入れを続けたいです。
福岡 Kファミリー
【ゲストの国籍】アメリカ
【期間】短期(1~30泊)
【ゲストが好きだった食べ物】ラーメン、カレー、グラタン
【一緒に出かけた場所】山笠見学、海、飲食店
ゲストはよく話す性格で、今日あったことなどをたくさん話してくれるので毎日楽しかったです。物音なども一度も注意する必要がないほど気を付けてくれて、しっかりしていて、気遣いができる子だなと思いました。
初日に学校に行った後、室外機の音でエアコンがつきっぱなしになっていることがあり困りましたが、帰ってきてから、"学校に行くときは消してね"と伝えると、"自分もどうしたらいいか聞こうと思っていた"と言っていました。最初で少し遠慮もあったのかもしれないので、気になることははっきりと伝えて良かったなと思います。
今回が初めての受け入れでしたが、子供たちもスムーズに受け入れてくれて、安心しました。ゲストの帰りが夜少し遅くなった時に、うちの子が早く会いたいと泣くほどでした(笑)とても良い刺激になりました!